
好き嫌いが分かれますか。。。
個人的に専門作業で使う小道具が大好きなんです。
とくに工事で使う道具類は形状といい機構といい面白いですよね。
よく工事現場や駐車場の誘導でも使われる「コーン」に注目。
三角コーン、ラバーコーン、カラーコーンなどとも呼ばれますが、正式名称は【ロードコーン】だそうです。
コーンとコーンの間を通せんぼする棒もよく見かけますよね。
両端がリング状になっているあの棒は【コーンバー】。鎖状になった物も存在します。
このコーンとバーがガチャコレクションとして発売。

コーンの高さは約58mm。スケールで言えば大体1/12ぐらいでしょうか。
カラーバリエーションは全10種類。
全種類を集めるか、同じ色をひたすら集めるか、色々と楽しめそうです。
価格はガチャなので1回 200 円也。 2014年8月中旬頃発売予定。
とくに工事で使う道具類は形状といい機構といい面白いですよね。
よく工事現場や駐車場の誘導でも使われる「コーン」に注目。
三角コーン、ラバーコーン、カラーコーンなどとも呼ばれますが、正式名称は【ロードコーン】だそうです。
コーンとコーンの間を通せんぼする棒もよく見かけますよね。
両端がリング状になっているあの棒は【コーンバー】。鎖状になった物も存在します。
このコーンとバーがガチャコレクションとして発売。

コーンの高さは約58mm。スケールで言えば大体1/12ぐらいでしょうか。
カラーバリエーションは全10種類。
全種類を集めるか、同じ色をひたすら集めるか、色々と楽しめそうです。
価格はガチャなので1回 200 円也。 2014年8月中旬頃発売予定。