2021-9-23-a
生き物の脳に接続して情報の記録媒体として活用する「ブレイン・コンピュータ・インターフェース」。

何ともマッドでSFな話ですね。

でも架空な話ではなく、実際に研究が進められている技術です。


ちょっと未来感覚を味わえるUSBメモリ「Biological USB memory stick」に注目です。

本体の透明樹脂に小魚やいくつかの電子部品が封入されています。

小魚の脳には配線がされており、一時的に情報を脳に記憶させUSBメモリの様に使うという製品。

・・・って、そんなワケないですよねw。

そもそも小魚は干からびてるし、配線も適当なダミー。でもそれっぽいSF感覚はあります。

2021-9-23-b

サイバーパンクで面白い。好きですよ、こういう雰囲気を楽しむ商品。

樹脂部分がかなり大きいので、ノートPCなどのUSBコネクタの間隔が狭い所で使うと隣に干渉して挿せない場合があるので注意が必要です。

価格は通販ページで、14,000 円(64GB)~ 16,500円(128GB)也。

透明な本体の形状が角柱か円柱かを選べます。